コノラボ 伴走支援プログラム
もう一人じゃない。
その研究、共に前へ。
論文執筆からプレゼン、探究学習、人間関係の悩みまで、あなたの研究活動を加速させるための専門サポートをご提供します。まずはあなたの課題に最も近い入り口をお選びください。
OUR STRENGTHS
コノラボのサポートが選ばれる理由
私たちは単なる作業代行や一般的なアドバイスを提供するだけではありません。全てのサポートに共通する、3つの強みをお約束します。
全サービスを現役博士が直接担当
あなたの悩みを深く理解できる、同じ研究者の視点から、具体的で実践的なアドバイスを提供します。
あなただけの完全個別伴走
あなたの目標、課題、ペースに合わせたオーダーメイドの支援プラン。あなたの隣でゴールまで伴走します。
オンライン完結・迅速対応
場所を選ばないオンライン形式で、全国どこからでも受講可能。緊急の相談にも柔軟に対応します。

MENTOR
伴走者紹介

小野 純也 (Junya Ono) Ph.D.
はじめまして。コノラボ伴走支援プログラムで伴走者(研究メンター)を務める小野です。
私自身、研究者として活動する中で、「すべてを理解してくれる伴走者」「なんでも聞けるメンター」「正しく意図を伝えてくれる通訳者」がいたら、と何度も感じてきました。博士課程での論文執筆の困難、キャリアへの不安、人間関係の悩みなど、数多くの壁にぶつかった経験から、「もし、あの時、気軽に相談できる専門家が隣にいてくれたら…」という切実な想いが、このプログラムの原点です。
あなたの研究者人生における、良き相談相手であり、共にゴールを目指すパートナーでありたいと願っています。
論文発表
100報以上
h-index
41
メンター歴
13年
資格
博士(医学)
認定臨床化学者
認定心理士
まずはお気軽にご相談ください
研究に関するお悩みは多岐にわたります。「どのサービスが自分に合っているか分からない」「こんなことでも相談していいのだろうか?」そう感じたら、まずはこちらからお気軽にご連絡ください。あなたの課題を整理し、最適な解決策を一緒に見つけ出します。
TESTIMONIALS
お客様の声
コノラボの伴走支援をご利用いただいたお客様からの、喜びの声をご紹介します。
「博士論文の執筆で完全に行き詰まっていましたが、論理構成から英語表現まで丁寧に指導いただき、無事に提出することができました。一人では絶対に乗り越えられませんでした。」
- 大学院博士課程 A様
「初めての国際学会発表で不安でしたが、スライドデザインから発表練習まで徹底的にサポートしていただき、当日は自信を持って発表できました。質問にも的確に答えられ、手応えを感じています。」
- 医学部 助教 B様
「メンターモードを利用しています。日々の研究の壁打ち相手がいることで、思考が整理され、研究が驚くほどスムーズに進むようになりました。キャリアの相談にも乗ってもらえ、心強い存在です。」
- 製薬企業 研究員 C様
「探究学習のテーマ設定から発表まで、子供が主体的に取り組めるよう導いてくださり感謝しています。親ではできない専門的なサポートでした。」
- 高校生保護者 D様
「アカハラで研究室に行くのが辛かったのですが、具体的な対処法や証拠の残し方を教えてもらい、精神的にとても楽になりました。今は前向きに研究に取り組めています。」
- 大学院修士課程 E様
「科研費の申請書作成で利用しました。自分では気づけなかった審査員の視点からのアドバイスが的確で、無事に採択されました。本当にありがとうございました。」
- 大学准教授 F様
TIPS & GUIDES
専門家が教えるお役立ち情報
研究・学習活動に役立つ、実践的なノウハウや深い知識を解説します。