人間関係・アカハラ相談サポート

一人で抱え込まないでください。

研究室や大学での人間関係、指導教員とのトラブル、アカデミックハラスメント――。誰にも相談できず、たった一人で苦しんでいませんか? 私たちは、あなたの尊厳と未来を守るための、専門的なサポートを提供します。

こんなことで悩んでいませんか?

指導教員から人格を否定されるような言動を受けている。

研究の指導を全く受けられず、放置されている。

他の学生の前で執拗に叱責され、精神的に追い詰められている。

プライベートに過度に干渉され、断ることができない。

相談したいが、大学の窓口は機能しているか不安で、誰を信じていいか分からない。

研究室を辞めたい、あるいは指導教員を変更したいが、どうすればいいか分からない。

OUR SOLUTION

私たちが提供する、2つの具体的な解決策

あなたの状況と目的に合わせて、最適なサポートを選択できます。私たちは、あなたの秘密を厳守し、あなたが望む未来へ向けて伴走します。

① 専門家による個別カウンセリング

博士(医学)であり、数多くの相談実績を持つ代表が、あなたの状況を丁寧にヒアリングします。感情的なサポートはもちろん、大学の規則や過去の事例に基づいた、具体的で戦略的な次の一手を一緒に考えます。

  • 現状の整理と、法的な論点の確認
  • 大学の相談窓口や第三者機関への適切な繋ぎ方
  • 指導教員との交渉や、今後の研究計画に関する助言
個別カウンセリングを予約する

② 証拠保全・記録プラットフォーム

アカハラ問題の解決には、客観的な記録が不可欠です。私たちは、いつ、どこで、何をされたかを安全に記録・蓄積できる、独立したプラットフォームを無料で提供しています。

  • チャット形式で簡単に日々の出来事を記録
  • タイムスタンプ付きで、証拠としての信頼性を確保
  • 匿名で他のユーザーと情報交換ができるコミュニティ機能
プラットフォームを利用する (無料)

OUR PARTNERSHIP

第三者機関との連携による、公平性と専門性

私たちのサポートは、アカデミックハラスメントの根絶を目指す**一般社団法人 日本学術評価協議会(J-ARC)**の知見に基づいています。

大学から独立した第三者機関との連携により、私たちは常に公平な視点を保ち、実効性のある解決策をご提案することをお約束します。あなたの相談が、特定の組織の利益のために利用されることは決してありません。

J-ARCについて詳しく見る

未来への一歩を、ここから。

あなたの勇気ある一歩を、私たちは全力でサポートします。まずは、あなたの声をお聞かせください。秘密は厳守します。